KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:バンド

'バンド'タグの記事一覧(11件)

  • 連載

    音楽は自分たちのそばに。それを顔も知らない誰かに届ける/グラスハート 音楽は何処に?⑤

    『グラスハート 音楽は何処に?』(朔田浩美:作画、若木未生:原作/幻冬舎コミックス)第5回【全5回】 バンドを「女だから」という理不尽な理由でクビになった高校生・…

    マンガ

    2025/6/28

  • 連載

    メンバー全員集合! 自分に向けられたすべての言葉が愛おしい/グラスハート 音楽は何処に?④

    『グラスハート 音楽は何処に?』(朔田浩美:作画、若木未生:原作/幻冬舎コミックス)第4回【全5回】 バンドを「女だから」という理不尽な理由でクビになった高校生・…

    マンガ

    2025/6/27

  • 連載

    天才ミュージシャンのバンドに入る? 夢のような状況に女子高生は…/グラスハート④

    『グラスハート』(若木未生:原作、田口囁一:作画/幻冬舎コミックス)第4回【全4回】  音楽に本気で取り組んでいた女子高生・西条朱音は、「女だから」という理不尽な…

    マンガ

    2025/6/27

  • 連載

    自分の中に取りつく臆病さや警戒心。信用できる仲間の存在/グラスハート 音楽は何処に?③

    『グラスハート 音楽は何処に?』(朔田浩美:作画、若木未生:原作/幻冬舎コミックス)第3回【全5回】 バンドを「女だから」という理不尽な理由でクビになった高校生・…

    マンガ

    2025/6/26

  • 連載

    聞き覚えのある声の正体は…? 見知らぬ番号からの電話はバンド加入の誘い/グラスハート③

    『グラスハート』(若木未生:原作、田口囁一:作画/幻冬舎コミックス)第3回【全4回】  音楽に本気で取り組んでいた女子高生・西条朱音は、「女だから」という理不尽な…

    マンガ

    2025/6/26

  • 連載

    おなかをすかしているのでは? 生活力がないリーダーのためにバンドメンバーが集結/グラスハート 音楽は何処に?②

    『グラスハート 音楽は何処に?』(朔田浩美:作画、若木未生:原作/幻冬舎コミックス)第2回【全5回】 バンドを「女だから」という理不尽な理由でクビになった高校生・…

    マンガ

    2025/6/25

  • 連載

    無理して周りに合わせる必要はない。バンドをクビになった女子高生をはげます母の言葉/グラスハート②

    『グラスハート』(若木未生:原作、田口囁一:作画/幻冬舎コミックス)第2回【全4回】  音楽に本気で取り組んでいた女子高生・西条朱音は、「女だから」という理不尽な…

    マンガ

    2025/6/25

  • 連載

    音楽は何処に? 天才ミュージシャンが自身に問う音の萌芽/グラスハート 音楽は何処に?①

    『グラスハート 音楽は何処に?』(朔田浩美:作画、若木未生:原作/幻冬舎コミックス)第1回【全5回】 バンドを「女だから」という理不尽な理由でクビになった高校生・…

    マンガ

    2025/6/24

  • 連載

    “女”という理由だけでバンドをクビに! 音楽に本気で取り組む女子高生は、悔しい思いをにじませる/グラスハート①

    『グラスハート』(若木未生:原作、田口囁一:作画/幻冬舎コミックス)第1回【全4回】  音楽に本気で取り組んでいた女子高生・西条朱音は、「女だから」という理不尽な…

    マンガ

    2025/6/24

  • インタビュー・対談

    川谷絵音「他人に適当なことを書かれるくらいなら自分で書く」。幼少期から現在までの“事件”を綴った初エッセイ、執筆の裏側【インタビュー】

     indigo la End、ゲスの極み乙女、ジェニーハイ、礼賛、ichikoroの5バンドを掛け持ち、ボーカリスト、ギタリスト、キーボーディスト、作詞家、作曲家、音楽プロデューサ…

    小説・エッセイ

    2025/3/27

  • 連載

    【アンジェリーナ1/3】高校の学園祭で歌ったらバンドからスカウト。「めちゃくちゃ生き急いでいるみたい(笑)」【インタビュー】

     ガールズバンド「Gacharic Spin」のマイクパフォーマーにして、3本のレギュラーラジオ番組を持ち、「令和のラジオスター」として活躍中のアンジェリーナ1/3。彼女にとっ…

    文芸・カルチャー

    2025/1/27

  • 過去の記事をもっと見る
    OSZAR »